2014年08月19日
大黒海づり公園
ども!
8月18日(月) 午後にちょっくら訪れてみました。

わたしが小学生のころ、海づりにはまった時期がございました。(笑)
8月18日(月) 午後にちょっくら訪れてみました。
わたしが小学生のころ、海づりにはまった時期がございました。(笑)
苦い思い出ですが、当時新品の竿を一投目に竿ごと投げてしまった記憶が・・・(笑)
最近、海づりをしたいな~なんて思ったりしております。
てな訳で、見学に訪れました。
案内図を見たところ、ディキャン・BBQエリアがあるみたい。
まずは、そちらから。
えっ?

なんなんすか? SP幕がいっぱい・・・
イベント?
近くに寄ると・・・

こんな感じ。(テーブルはユニ製品でした。)
業者らしくお姉さんに話を伺うと、予約制で手ぶらでもOKとのこと。

コンロ・炭・食材のほかにも、チェアーなどもレンタルできるらしい。
この日は、海風が強く利用者は約5組ぐらいだったかな?

なかなか シュールな 構図でした。。。
海づりができるエリアへと移動。

この施設を通らないと海づりエリアにいけない。
入ってみると・・・

施設見学も有料 (100円)
施設を抜けると・・・

水場、トイレがあり

遊歩道を進んでいきます。

多くの方々で、にぎわっておりました。

しばらく見ていると、釣り上げ成功!
メジナかな?

海づりエリアから見た、横浜ベイブリッジ。
係員に話を伺ったところ、この時期は
サッパ 、 アジ 、 メジナ 、 シロギス などが釣れるらしい。
なるほど。
仕掛けがわからないや。(笑)
見学終了~

近いうちに、釣り具屋に行ってみるかな。
最近、海づりをしたいな~なんて思ったりしております。
てな訳で、見学に訪れました。
案内図を見たところ、ディキャン・BBQエリアがあるみたい。
まずは、そちらから。
えっ?
なんなんすか? SP幕がいっぱい・・・
イベント?
近くに寄ると・・・
こんな感じ。(テーブルはユニ製品でした。)
業者らしくお姉さんに話を伺うと、予約制で手ぶらでもOKとのこと。
コンロ・炭・食材のほかにも、チェアーなどもレンタルできるらしい。
この日は、海風が強く利用者は約5組ぐらいだったかな?
なかなか シュールな 構図でした。。。
海づりができるエリアへと移動。
この施設を通らないと海づりエリアにいけない。
入ってみると・・・
施設見学も有料 (100円)
施設を抜けると・・・
水場、トイレがあり
遊歩道を進んでいきます。
多くの方々で、にぎわっておりました。
しばらく見ていると、釣り上げ成功!
メジナかな?
海づりエリアから見た、横浜ベイブリッジ。
係員に話を伺ったところ、この時期は
サッパ 、 アジ 、 メジナ 、 シロギス などが釣れるらしい。
なるほど。
仕掛けがわからないや。(笑)
見学終了~
近いうちに、釣り具屋に行ってみるかな。
Posted by さわ ... at 11:22
│☆自由の間