ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月03日

ボランティア募集

それは、1通の社内メールから始まりました。

わたしが勤務している会社では、夏の登山シーズンに合わせて、
ボランティアによる山岳診療所を槍ヶ岳の肩(3060m)に開所して、登山者の健康を見守っています。

ボランティア募集

どうぞ~^^


今に始まったことではないのですが、今年参加してみようと申し込みを行いました。

現在管理者の調整中ではありますが、下記の予定でお願いいたしました。

8月2日(火)上高地より入山、槍沢ロッジへ

8月3日(水)槍沢ロッジより槍ヶ岳山岳診療所(槍ヶ岳山荘に併設)へ
診療お手伝い

8月4日(木)終日診療お手伝い および 槍ヶ岳山頂へ

8月5日(金)上高地へ下山 温泉 および キャンプ場へ

8月6日(土)帰宅

ボランティア募集

わたしは、医師ではありません。診療所では、金銭管理や、診療サポートを行う予定です。


そして、同伴者(会社関係者以外)の参加が可能です。

関係者以外の方は、費用として15,000円(初日から3泊代金)

寝床、食事の心配はまったくございません。


ボランティア募集

様々な方々(医師、看護師、槍ヶ岳山荘のスタッフ)と知り合いになれますし、

診療所ボランティア以外にも、槍ヶ岳山荘のお手伝いもする予定となります。(笑)

ボランティア募集

目の前が、憧れの 槍さまニコニコ

ご検討いただけると幸いです。


★募集内容★

☆健康な成人男性 1名

☆上記予定日程が調整可能


★その他★

☆応募者多数の場合は、選考させていただきます。

って、多数にならないか?(笑)

★募集締切日★

6月10日(金)正午まで

当記事にコメントをお願いいたします。


タグ :槍ヶ岳

同じカテゴリー(☆検討)の記事画像
キャラダイス
ちょいと気になるな。
ノコギリ
今後の方向性
新装開店
ファミリー登山に向けて
同じカテゴリー(☆検討)の記事
 キャラダイス (2014-02-10 16:35)
 ちょいと気になるな。 (2011-07-03 11:30)
 ノコギリ (2011-03-07 20:35)
 今後の方向性 (2011-01-31 06:54)
 新装開店 (2010-07-04 17:26)
 ファミリー登山に向けて (2010-06-02 22:40)

この記事へのコメント
スゲー魅力的だ!

こんな機会は2度とないから行きたいけど、年間予定の調整がきかないが事があり、検討・調整以前の日程でした。

行った気になって、ボランティア槍ヶ岳レポを楽しみにします。
Posted by ぶる at 2011年06月03日 08:36
さわイスラ~ム卿(^O^)


お疲れ様です♪


腰を殺ってしまったので、アルピニストな俺ですが参加は無理です、、、

(大猛爆)(^O^)♪
Posted by yuma11 携帯 at 2011年06月03日 09:52
すごいです!
槍さま 憧れです

同行してもお力になれそうにありませんが・・・
会いに行くかも^^;
Posted by あいパパ at 2011年06月03日 12:54
こんにちは。

ウィークデーか…
ちと難しいなぁ。


聞いても宜しいでしょうか…、、、

ナースも同行するんでしょうか!(爆)
Posted by ユキヲユキヲ at 2011年06月03日 13:08
ぶるさん

こんにちは♪

先日、説明会があり参加いたしました。具体的な話を聞くとテンション上がります。(笑)

槍ヶ岳山荘付近は、ドコモ携帯が繋がる模様です。
リアルタイム中継できればと。(笑)
Posted by さわ ...さわ ... at 2011年06月03日 15:40
yumaさん

こんにちは♪

今回チャレンジしてみて来年に繋げようかとも考えています。

3000m級のお山は、初体験。
プレッシャーもあります。

あまり、無理しないでよ。
イスラームが見てますよ。(笑)
Posted by さわ ...さわ ... at 2011年06月03日 15:47
あいパパさん

こんにちは♪

いつの日か槍さまにと思っていましたが、まさかこのような形で実現する方向となるとは。(笑)

お~~~
お会いできるとうれしいな。
Posted by さわ ...さわ ... at 2011年06月03日 15:55
ユキヲさん

こんにちは♪

もちろん。ナースの方々も多くいらっしゃいます。

お話によると、ボランティア後・・・

縦走される方もいるようです。(汗)
Posted by さわ ...さわ ... at 2011年06月03日 16:00
へぇ~こんなボランティアがあるんだね!(^^)!
前にテレビで山小屋にてシーズン中に救護のボランティアの
番組を見たことあるけど、まさしくそれだね!
4泊5日か・・・仕事休みが3日までしかとれなのがつらい(--〆)
でもすごい経験になりそう(*^^)v
まさしく「岳」の世界をあじわえそう~(^_-)-☆
Posted by てったん at 2011年06月03日 21:33
平日ですね、ってか脚力が足りません・・・・
電気工事道具担いで山小屋いじってみたいですが、
減量しないと・・・・・
ナースですか・・・・・
Posted by 春風香 at 2011年06月03日 22:29
まいどです♪

槍かぁ~ 魅力的な企画ですね! いいなぁ~
上高地からロッジまではけっこう長そうなんで、
今からトレーニング強化ですねぇ

あとはお天気次第・・・(笑)

今年の山行遠征、どうしようかなぁ? 
さわさんのレポも参考にさせて頂きます♪ 
Posted by かんぱぱ at 2011年06月04日 07:04
てったん さん

おはようございます♪

以前より、開設されていて参加したいなとは思ってましたが、なかなか長期休暇がとれない環境が続いていました。

今年4月に新橋に異動となり環境的に長期休暇が取得できそうな気配。(笑)

大きな山旅となります。楽しんできたいと思います。
Posted by さわ at 2011年06月04日 09:14
春風香 さん

おはようございます♪

お~ なるほど。山小屋いじり。すばらしいです。
話によると、かなり最先端な山小屋のようです。
このあたりもじっくり見てきたいと思ってます。

減量・・・わたしも・・・(笑)
Posted by さわ at 2011年06月04日 09:16
かんぱぱ さん

おはようございます♪

そうなんすよ・・・何気に長いトレイルとなりそうな予感。
今年の大きな山旅となります。

その前にいくつかのお山でトレーニング積みたいと。

お天気・・・わたしはもっているのか?(笑)

途中で、コース曲がって奥穂岳にいかないように気をつけます。(笑)
Posted by さわ at 2011年06月04日 09:19
ん~ん、魅力的な企画ですね。

けど、お盆前の週だとやっぱりちょっと、きついですね…。

ナースがたくさん行くなら、なんとかしますが。(笑)

レポ、楽しみにしてますね!
Posted by Eitaku at 2011年06月04日 22:20
Eitaku さん

おはようございます♪

今年メインの山旅となります。

初体験ですので、いろいろ不安もあり。

楽しんできたいと思ってます。

お天気がよければよいのですが・・・(笑)
Posted by さわ at 2011年06月05日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボランティア募集
    コメント(16)