丹沢【前編】

さわ ...

2010年08月04日 22:59

8月1日(日)にTBCOM軽登山部の活動に参加させていただきました。



先頭を歩くnagaさん

どうぞ~^^


二俣表丹沢県民の森駐車場への到着が午前7時ごろ。

準備をしてアタック開始が午前7時30分ごろ。

バンカー部長
nagaさん
ひでけんさん
マイコーさん
さわ

の5名で登りはじめました。


最初は、皆で会話などもしていましたが、途中からは沈黙状態に・・・(笑)
自分のことで精一杯。

湿度と気温と虫に皆の体力が消耗していきます。
なにげに、わたし以外は皆、チュウチュウシステム導入。【ハイドレーションシステム】
チュウチュウしています。(笑)

わたしは、飲料を4L持参しました。【二日間の想定】

二日間?

山荘泊を予定です。今回の企画前より、右ひざに違和感があり不安がありました。
日帰りでの登山は厳しいと判断しました。


『ぶ・・・部長! 大丈夫ですか?』



『ダメだぁ~』(笑)



小丸までの道のりがとてもきつかったです。




午前11時ごろ、小丸到着。 眺望ゼロ。 しばし休憩をとりました。



そして正午ごろ




塔ノ岳山頂へ到着し、昼食タイムとなりました。

あれれ? Eitakuさんが大倉尾根より激走でやってこられました。(笑)

冷静に考えるとものすごいタイムでの登頂、また合流できたことも奇跡であると。




昼食は各々とりました。




集合写真を撮影。 記念に残る1枚となりました。


午後1時30分すぎに皆さんとお別れしました。


塔ノ岳より丹沢山へ



崩壊している箇所があり慎重に渡りました。(マイコーさん、情報サンキュ!)




視界は相変わらずよくない。


約1時間ほどで・・・




丹沢山山頂到着。午後3時前。


おかげさまで、飲料水はここまでで 1.5L
あまり飲まないように心がけていた成果かな?


本日お世話になる山荘は、みやま山荘。




午後3時すぎと少し早めではありますが




ストック立てて入りました。


『本日お世話になる、さわです! よろしくお願いします。』


素泊 5500円

夕食 1000円

朝食 500円

の7000円を支払いひとつ質問をしました。



さわ 『今日の宿泊状況は?』


オーナー 『あなただけです。』


さわ 『・・・』


ひとまず着替えて




冷たいドライビールを1本、500円出してグビーとするのでした。(爆)


つづく

あなたにおススメの記事
関連記事