2010年09月07日
川遊びキャンプ
こんばんは♪
朝夜と少し涼しくなってきているような感じがします。

どうぞ~^^
↓
朝夜と少し涼しくなってきているような感じがします。
どうぞ~^^
↓
今年の夏・・・
息子は、夏期講習やスイミングがあったりと忙しい夏をすごしました。
7月下旬に海、8月はプールと連れて行きましたが、川へは行っていない。
う~ん。川遊びをさせてあげたい。
ユキヲさんのブログで、サマーキャンプの記事を思い出し、連絡とりました。(笑)
4日(土)は、午後4時30分から午後5時30分までスイミングがあり・・・
午後6時すぎに出発・・・
渋滞もあったりしまして午後9時30分ごろにキャンプ場へ到着しました。
オーナーが親切にサイトまで案内くださり・・・
夜ということもあり・・・静かに設営しました。
砂利まじりのサイトで、かなり硬い。
息子と一緒にインナーのみ設営し・・・ 焚き火となったわけです。
涼月商店からのお安く譲っていただいた焚き火台L・・・初使用。 とても使いやすく、
息子が・・・ぶるさんを彷彿させる焚き火職人となりました。(笑)
お互いに一杯ひっかけて・・・午前をまわったあたりで・・・テントへ
息子は、爆睡
わたしは、道志の国道を走る走り屋の爆音に悩まされ・・・ウトウトした程度
朝を向かえ・・・キャンプ場の全容が明らかになりました。

朝方は、かなり冷え込みましたね。

高級マクラ(#1)を使いました。(笑)
息子が起きてきて、サッカーをしました。
朝食を食べて
では・・・

遊びますか!








息子は、飛び込みができるようになりました。最初はびびってまして、溺れてましたが・・・
回数を重ねるごとにコツを覚えて、結局15回ほど飛んでました。(笑)
ちなみにわたしは・・・5回ほど。
道志川・・・はじめて訪れました。とても冷たく綺麗でした。ただ魚臭さはありますね。
遊んでは、サイトでまったり・・・
暑くなってきたら川への繰り返し。
あっという間に時間が過ぎていきます。

お昼も簡単に済ませて・・・
たくさん遊んで・・・

キャンプ場をあとにしました。
あっ? そうそう・・・こちらのキャンプ場は・・・

音久和(おんぐわ)キャンプ場です。 管理人(ご夫婦)がとても気さくな方でした。
おしまい。
息子は、夏期講習やスイミングがあったりと忙しい夏をすごしました。
7月下旬に海、8月はプールと連れて行きましたが、川へは行っていない。
う~ん。川遊びをさせてあげたい。
ユキヲさんのブログで、サマーキャンプの記事を思い出し、連絡とりました。(笑)
4日(土)は、午後4時30分から午後5時30分までスイミングがあり・・・
午後6時すぎに出発・・・
渋滞もあったりしまして午後9時30分ごろにキャンプ場へ到着しました。
オーナーが親切にサイトまで案内くださり・・・
夜ということもあり・・・静かに設営しました。
砂利まじりのサイトで、かなり硬い。
息子と一緒にインナーのみ設営し・・・ 焚き火となったわけです。
涼月商店からのお安く譲っていただいた焚き火台L・・・初使用。 とても使いやすく、
息子が・・・ぶるさんを彷彿させる焚き火職人となりました。(笑)
お互いに一杯ひっかけて・・・午前をまわったあたりで・・・テントへ
息子は、爆睡
わたしは、道志の国道を走る走り屋の爆音に悩まされ・・・ウトウトした程度
朝を向かえ・・・キャンプ場の全容が明らかになりました。
朝方は、かなり冷え込みましたね。
高級マクラ(#1)を使いました。(笑)
息子が起きてきて、サッカーをしました。
朝食を食べて
では・・・
遊びますか!
息子は、飛び込みができるようになりました。最初はびびってまして、溺れてましたが・・・
回数を重ねるごとにコツを覚えて、結局15回ほど飛んでました。(笑)
ちなみにわたしは・・・5回ほど。
道志川・・・はじめて訪れました。とても冷たく綺麗でした。ただ魚臭さはありますね。
遊んでは、サイトでまったり・・・
暑くなってきたら川への繰り返し。
あっという間に時間が過ぎていきます。
お昼も簡単に済ませて・・・
たくさん遊んで・・・
キャンプ場をあとにしました。
あっ? そうそう・・・こちらのキャンプ場は・・・
音久和(おんぐわ)キャンプ場です。 管理人(ご夫婦)がとても気さくな方でした。
おしまい。
Posted by さわ ... at 22:08│Comments(26)
│H22.9.4~5【音久和】
この記事へのコメント
おはようございます。
紹介した手前ということもありますが、
川遊び満喫されたみたいでよかったよかった。(笑)
夢の中の意味は、深夜の安眠妨害だったんですね。
そりゃ辛そう。(笑)
私も、今シーズン、もう一回くらい行きたいと思ってたのですが、まだ願い叶わずです。
紹介した手前ということもありますが、
川遊び満喫されたみたいでよかったよかった。(笑)
夢の中の意味は、深夜の安眠妨害だったんですね。
そりゃ辛そう。(笑)
私も、今シーズン、もう一回くらい行きたいと思ってたのですが、まだ願い叶わずです。
Posted by ユキヲ at 2010年09月08日 08:42
おはようございます~^^
久し振りのキャンプ、良かったですね(^^)v
しかも王子クンと一緒で(*^_^*)
暑い日には川遊びができるキャンプ場がいいですよね~
さわさんも飛び込んじゃうくらいですもん♪♪
区画サイトですかね??
とっても広そうですね( ..)φメモメモ
道志でのキャンプは走り屋の音が気になっちゃいますよね(^_^;)
koma家も、道志でキャンプしていたんですが
やっぱり・・・(汗)
久し振りのキャンプ、良かったですね(^^)v
しかも王子クンと一緒で(*^_^*)
暑い日には川遊びができるキャンプ場がいいですよね~
さわさんも飛び込んじゃうくらいですもん♪♪
区画サイトですかね??
とっても広そうですね( ..)φメモメモ
道志でのキャンプは走り屋の音が気になっちゃいますよね(^_^;)
koma家も、道志でキャンプしていたんですが
やっぱり・・・(汗)
Posted by koma
at 2010年09月08日 09:48

おはようございます。
久々に王子とのキャンプですね。
それにしてもタープも張らずインナーのみとはチャレンジャーだなぁ~。
雨が降ったらビショビショに...。
夏は水辺のキャンプ場が最高ですね。
ピンクのOgawaが素敵です。(笑)
久々に王子とのキャンプですね。
それにしてもタープも張らずインナーのみとはチャレンジャーだなぁ~。
雨が降ったらビショビショに...。
夏は水辺のキャンプ場が最高ですね。
ピンクのOgawaが素敵です。(笑)
Posted by マイコー
at 2010年09月08日 11:26

やはりそこでしたか。
夏はやっぱり水遊びキャンプがいいですね~
特に今年は暑すぎたから、
水に浸かってるのが気持ちイイ~(笑)
音久和は来年くらいに行きたいとこですね。
対岸の2つのキャンプ場よりはいいのかな?
夏はやっぱり水遊びキャンプがいいですね~
特に今年は暑すぎたから、
水に浸かってるのが気持ちイイ~(笑)
音久和は来年くらいに行きたいとこですね。
対岸の2つのキャンプ場よりはいいのかな?
Posted by ぶる at 2010年09月08日 16:58
こんばんは~(^^♪
川遊びキャンプいいっす
夏は川に限りますね!(^^)!
怪獣達がもう少し大きくなったら連れていきたいですね
河原で遊びながらゆっくりと過ごす!
夏場だけの贅沢な楽しみですよね~!(^^)!
川遊びキャンプいいっす
夏は川に限りますね!(^^)!
怪獣達がもう少し大きくなったら連れていきたいですね
河原で遊びながらゆっくりと過ごす!
夏場だけの贅沢な楽しみですよね~!(^^)!
Posted by shumipapa
at 2010年09月08日 18:09

ユキヲ さん
こんばんは♪
ご紹介いただきありがとうございました。(笑)
飛込みができるところがいいっすね。満喫してきましたよ。
かなりの妨害攻撃がありまして・・・
辛いのなんのって。(笑)
ふむふむ。なるほど。冬あたりかな?(笑)
こんばんは♪
ご紹介いただきありがとうございました。(笑)
飛込みができるところがいいっすね。満喫してきましたよ。
かなりの妨害攻撃がありまして・・・
辛いのなんのって。(笑)
ふむふむ。なるほど。冬あたりかな?(笑)
Posted by さわ at 2010年09月08日 18:18
koma さん
こんばんは♪
最近は、山旅が多くキャンプは久々でした。しかも王子を連れていけたことがよかったよ。(笑)
そうですね。汗が流れはじめたら、川へドボン。
飛込みができる場所はあまり知らないので、とてもよかったです。
そうそう。区画サイトでした。30ぐらいあったかな?広めかも。
硬めの土壌なのでペグうちがちいと大変かな。
オフ会に参加されていたのですね。
しろだいらは、こちらのキャンプ場より先みたい。
あはは~ 族らしき走り屋がうなってましたよ。
そちらもそうでしたか・・・
耳栓が必要だな。(笑)
こんばんは♪
最近は、山旅が多くキャンプは久々でした。しかも王子を連れていけたことがよかったよ。(笑)
そうですね。汗が流れはじめたら、川へドボン。
飛込みができる場所はあまり知らないので、とてもよかったです。
そうそう。区画サイトでした。30ぐらいあったかな?広めかも。
硬めの土壌なのでペグうちがちいと大変かな。
オフ会に参加されていたのですね。
しろだいらは、こちらのキャンプ場より先みたい。
あはは~ 族らしき走り屋がうなってましたよ。
そちらもそうでしたか・・・
耳栓が必要だな。(笑)
Posted by さわ at 2010年09月08日 18:30
マイコー さん
こんばんは♪
ちいと遅い出発となりましたが、一緒にキャンプできましたよ。
たしかに・・・夜半ということもあり、音がかなり響いたからね。
寝床だけ確保してあとはどうにかなるかと・・・(笑)
ほんとそうですね。汗をかきはじめたら川へ・・・
ピンク、フィールドデビューとなりました。
ワインカラーとあっているでしょ。(笑)
こんばんは♪
ちいと遅い出発となりましたが、一緒にキャンプできましたよ。
たしかに・・・夜半ということもあり、音がかなり響いたからね。
寝床だけ確保してあとはどうにかなるかと・・・(笑)
ほんとそうですね。汗をかきはじめたら川へ・・・
ピンク、フィールドデビューとなりました。
ワインカラーとあっているでしょ。(笑)
Posted by さわ at 2010年09月08日 18:34
ぶる さん
こんばんは♪
そそ~ そこでした。(笑)
ほんと今年の夏は、クソ暑かった。(笑)
水遊びがキャンプ場でできると楽しさも倍増っすね。
時間が経つのが早かったよ。
対岸のキャンプ場は、上段にサイトがある感じでした。
そうだな。8mぐらい上だったかな。
道志川に降りるのが大変そうな気がしましたよ。
こんばんは♪
そそ~ そこでした。(笑)
ほんと今年の夏は、クソ暑かった。(笑)
水遊びがキャンプ場でできると楽しさも倍増っすね。
時間が経つのが早かったよ。
対岸のキャンプ場は、上段にサイトがある感じでした。
そうだな。8mぐらい上だったかな。
道志川に降りるのが大変そうな気がしましたよ。
Posted by さわ at 2010年09月08日 18:39
shumi さん
こんばんは♪
うん。川遊びは楽しいね。海と違ってベトベト感がないし。
ぜひぜひで。いろいろな発見もあるし、楽しみもいっぱいあるからね。
ほんとですね。サイトでボケーとして、汗が流れてきたら川へドボン。
方程式のような感じ?(笑)
こんばんは♪
うん。川遊びは楽しいね。海と違ってベトベト感がないし。
ぜひぜひで。いろいろな発見もあるし、楽しみもいっぱいあるからね。
ほんとですね。サイトでボケーとして、汗が流れてきたら川へドボン。
方程式のような感じ?(笑)
Posted by さわ at 2010年09月08日 18:42
おお~まさに道志川だ~~(^o^)丿
音久和キャンプ場よりちょっと先にある七滝という場所に先日釣りで行かせて
もらったよ!
道志川はきれいだよね(*^^)vでも水冷たくなかった?
渓流のそばでテン泊もおもしろそ~(●^o^●)
来年の春以降、機会があったら渓流テン泊&渓流釣りも一緒にいきたい
ところだよね(*^^)v
近くで釣りしてる人いた?
音久和キャンプ場よりちょっと先にある七滝という場所に先日釣りで行かせて
もらったよ!
道志川はきれいだよね(*^^)vでも水冷たくなかった?
渓流のそばでテン泊もおもしろそ~(●^o^●)
来年の春以降、機会があったら渓流テン泊&渓流釣りも一緒にいきたい
ところだよね(*^^)v
近くで釣りしてる人いた?
Posted by てったん at 2010年09月08日 19:15
おお~まさに道志川だ~~(^o^)丿
音久和キャンプ場よりちょっと先にある七滝という場所に先日釣りで行かせて
もらったよ!
道志川はきれいだよね(*^^)vでも水冷たくなかった?
渓流のそばでテン泊もおもしろそ~(●^o^●)
来年の春以降、機会があったら渓流テン泊&渓流釣りも一緒にいきたい
ところだよね(*^^)v
近くで釣りしてる人いた?
音久和キャンプ場よりちょっと先にある七滝という場所に先日釣りで行かせて
もらったよ!
道志川はきれいだよね(*^^)vでも水冷たくなかった?
渓流のそばでテン泊もおもしろそ~(●^o^●)
来年の春以降、機会があったら渓流テン泊&渓流釣りも一緒にいきたい
ところだよね(*^^)v
近くで釣りしてる人いた?
Posted by てったん at 2010年09月08日 19:16
ごめん・・・2回打っちゃいました(~o~)
Posted by てったん at 2010年09月08日 19:20
さわさん こんばんは^^
音久和←おんぐわって読むんですね^^
道志行かれたんですね!飛び込み!いいな^^
やっぱり川 ベトベト感がなくて気持ちがいいですよね
区画サイトでしたか 予約ですか?
音久和←おんぐわって読むんですね^^
道志行かれたんですね!飛び込み!いいな^^
やっぱり川 ベトベト感がなくて気持ちがいいですよね
区画サイトでしたか 予約ですか?
Posted by ナオナオ
at 2010年09月08日 20:00

こんばんは。
王子と久しぶりのキャンプ、満喫されたようですね。(^^
というより、さわさんまで「ドボン」して、川遊びも満喫って感じですね。
高級マクラ、そういう使い方もアリか~。(^^
王子と久しぶりのキャンプ、満喫されたようですね。(^^
というより、さわさんまで「ドボン」して、川遊びも満喫って感じですね。
高級マクラ、そういう使い方もアリか~。(^^
Posted by ひでけん
at 2010年09月08日 22:51

夏の道志は混んでいるって思ってましたが、場所によっては穴場的なキャンプ場もあるのですね~
この季節、川遊びが嫌いな子供はいませんものね~(笑)
季節ははずれつつありますが、今度みんなで道志キャンプやってみたいですね!
久々に王子の顔が見たいですな~
この季節、川遊びが嫌いな子供はいませんものね~(笑)
季節ははずれつつありますが、今度みんなで道志キャンプやってみたいですね!
久々に王子の顔が見たいですな~
Posted by バンカー at 2010年09月08日 23:08
こんにちは。
やはり夏は川遊びですね!
道志にこのような穴場があるんですね。
飛び込んでみたい(笑)
やはり夏は川遊びですね!
道志にこのような穴場があるんですね。
飛び込んでみたい(笑)
Posted by ばんじょう
at 2010年09月09日 08:03

てったん さん
こんにちは♪
そうだったんだ。七滝ね。デジカメを水没させたときかな?(笑)
うん。結構澄んでいて冷たかったです。
自前道具で渓流釣りを楽しんでいる方が数名いましたよ。
また、こちらのキャンプ場では、釣りセットなどのレンタルもありますので、そちらを利用されているかたもいたみたい。
こんにちは♪
そうだったんだ。七滝ね。デジカメを水没させたときかな?(笑)
うん。結構澄んでいて冷たかったです。
自前道具で渓流釣りを楽しんでいる方が数名いましたよ。
また、こちらのキャンプ場では、釣りセットなどのレンタルもありますので、そちらを利用されているかたもいたみたい。
Posted by さわ at 2010年09月09日 12:41
ナオナオ さん
こんにちは♪
ちょっと変わった名前ですよね。
こちらでは、飛び込み場所があり、子供から大人まで飛び込んでました。
あまり飛び込める場所を知らないのでとても新鮮でした。
はい。予約しました。当日予約も可能みたいです。気さくなオーナーなので話しやすいですよ。ぜひ候補へ。(笑)
こんにちは♪
ちょっと変わった名前ですよね。
こちらでは、飛び込み場所があり、子供から大人まで飛び込んでました。
あまり飛び込める場所を知らないのでとても新鮮でした。
はい。予約しました。当日予約も可能みたいです。気さくなオーナーなので話しやすいですよ。ぜひ候補へ。(笑)
Posted by さわ at 2010年09月09日 12:45
ひでけん さん
こんにちは♪
ほんと王子とひさびさのキャンプとなりました。
いろいろな話ができてよかったよ。
ドボン・・・かなり楽しいです。大人だと飛び込んで川底へ足がつきそうになるけど面白い。(笑)
流石! 高級マクラ!今回の記事のポイントでした。(笑)
こんにちは♪
ほんと王子とひさびさのキャンプとなりました。
いろいろな話ができてよかったよ。
ドボン・・・かなり楽しいです。大人だと飛び込んで川底へ足がつきそうになるけど面白い。(笑)
流石! 高級マクラ!今回の記事のポイントでした。(笑)
Posted by さわ at 2010年09月09日 12:48
バンカー さん
こんばんは♪
道志には、穴場的なキャンプ場が数多くあるみたいです。わたしが利用した週末宿泊は、6組ぐらいでした。(笑)
たしかに。利用していた組のお子さん達はすべて川遊びしてましたね。(笑)
親父ソロキャンなども道志でやると面白いかもです。
ありがとうございます。更にパワーアップしております。(笑)
こんばんは♪
道志には、穴場的なキャンプ場が数多くあるみたいです。わたしが利用した週末宿泊は、6組ぐらいでした。(笑)
たしかに。利用していた組のお子さん達はすべて川遊びしてましたね。(笑)
親父ソロキャンなども道志でやると面白いかもです。
ありがとうございます。更にパワーアップしております。(笑)
Posted by さわ at 2010年09月09日 17:33
ばんじょう さん
こんばんは♪
はじめて道志を訪れましたが、数多くの穴場的なキャンプ場が多くあるようです。
飛び込みは、やっぱ楽しいですね。 大人もマジとびです。(笑)
こんばんは♪
はじめて道志を訪れましたが、数多くの穴場的なキャンプ場が多くあるようです。
飛び込みは、やっぱ楽しいですね。 大人もマジとびです。(笑)
Posted by さわ at 2010年09月09日 17:35
こんばんは
水中の写真はどうやって撮ったの??
前に夏に道志行った時汗もかかなかった記憶ありますよ。
確かにあの辺は涼しい。
久々にドッチボールしたいかも(笑)
五分くらいだけ。
水中の写真はどうやって撮ったの??
前に夏に道志行った時汗もかかなかった記憶ありますよ。
確かにあの辺は涼しい。
久々にドッチボールしたいかも(笑)
五分くらいだけ。
Posted by 涼月 at 2010年09月09日 22:12
涼月 さん
おはようございます♪
水中写真は、
Optio W30|コンパクトデジタルカメラ|PENTAX
を使いました。 数年前に購入したものです。
だいぶん古いけどまだ使えるってな感じ。
サイトも木陰が多く、風もさわかやでした。
道志あたりは、夏場はよいね。
フフフ・・・
では、お会いしたときは、よろしくお願いいたします。(笑)
おはようございます♪
水中写真は、
Optio W30|コンパクトデジタルカメラ|PENTAX
を使いました。 数年前に購入したものです。
だいぶん古いけどまだ使えるってな感じ。
サイトも木陰が多く、風もさわかやでした。
道志あたりは、夏場はよいね。
フフフ・・・
では、お会いしたときは、よろしくお願いいたします。(笑)
Posted by さわ at 2010年09月10日 08:18
こんにちは。
やってますね、父子キャンプ。 いい川ですね!
楽しいですよね~。川遊び。
そうそう、今のうちにできるだけ、
行っておかないと行けなくなっちゃいますよ~。
当家は、まさに、今、そうです…。(涙)
やってますね、父子キャンプ。 いい川ですね!
楽しいですよね~。川遊び。
そうそう、今のうちにできるだけ、
行っておかないと行けなくなっちゃいますよ~。
当家は、まさに、今、そうです…。(涙)
Posted by Eitaku at 2010年09月12日 19:31
Eitakuさん こんばんは♫ 久しぶりの父子キャンプとなりました。ちょっと強引ではありましたが、素敵な思い出ができました。 やはり、そうですか(^^;; いろいろと考えてしまいますよね。 中学に入ると更に一緒の時間共有は難しいし。(T ^ T)
Posted by さわ at 2010年09月13日 19:17