2013年08月17日
スントコア
ど~も。
数年前から欲しい欲しいと思っていたスントコア。
先日、最寄りのブックオフで発見し、1日悩んだ末に購入しました。
状態も良く、1年ぐらい前に秋葉原ヨドバシで購入されており、ケース、取説、保証書完備。
定価の半値ぐらいで買えました。

ところが・・・
どうぞ~
↓
数年前から欲しい欲しいと思っていたスントコア。
先日、最寄りのブックオフで発見し、1日悩んだ末に購入しました。
状態も良く、1年ぐらい前に秋葉原ヨドバシで購入されており、ケース、取説、保証書完備。
定価の半値ぐらいで買えました。


ところが・・・
どうぞ~
↓
バッテリーが著しく低下しており、ライトボタンを押すと、時刻がリセットされる始末。
う~ん。
取説を読むと、約1年でバッテリー交換が必要らしい。
ネットで、バッテリー交換キットを注文し到着。
自前で交換しようとチャレンジ。
しかし・・・
時計裏蓋のネジ山が完全になめてしまっていて・・・
交換キットパーツで、蓋が開きません。


推測ですが、前オーナーによるチャレンジがあったかと思われます。
ネットで調べると新500円玉で蓋が開きました。更にペンチでコインを掴むと開きました。
などの情報があり、試してみるも・・・
開きません。。。


これ以上、自力でやってもまったく効果なし。
というわけで、時計と交換キットを持参し、秋葉原ヨドバシの時計修理コーナーを訪れました。
係員に相談したところ・・・
「こちらにある専用工具で開けてみますね。」
しばらく待つこと・・・
「開きました。」
「うぉぉぉぉ~」
嬉しい悲鳴でした。(笑)

ヨドバシ独自で製作されたパーツで開いたそうです。
しかも、無料で電池交換まで行っていただき感謝。
秋葉原ヨドバシ時計修理コーナーは、ヨドバシ購入以外の時計も費用はかかりますが修理可能とのことです。
登山は最近めっきりだけど スントコア。
登山気分だけでも味わっています。(笑)
関連:スントコア電池交換:ライトグリーン:裏蓋:修理:交換キット
う~ん。
取説を読むと、約1年でバッテリー交換が必要らしい。
ネットで、バッテリー交換キットを注文し到着。
自前で交換しようとチャレンジ。
しかし・・・
時計裏蓋のネジ山が完全になめてしまっていて・・・
交換キットパーツで、蓋が開きません。



推測ですが、前オーナーによるチャレンジがあったかと思われます。
ネットで調べると新500円玉で蓋が開きました。更にペンチでコインを掴むと開きました。
などの情報があり、試してみるも・・・
開きません。。。



これ以上、自力でやってもまったく効果なし。
というわけで、時計と交換キットを持参し、秋葉原ヨドバシの時計修理コーナーを訪れました。
係員に相談したところ・・・
「こちらにある専用工具で開けてみますね。」
しばらく待つこと・・・
「開きました。」
「うぉぉぉぉ~」
嬉しい悲鳴でした。(笑)

ヨドバシ独自で製作されたパーツで開いたそうです。
しかも、無料で電池交換まで行っていただき感謝。

秋葉原ヨドバシ時計修理コーナーは、ヨドバシ購入以外の時計も費用はかかりますが修理可能とのことです。
登山は最近めっきりだけど スントコア。
登山気分だけでも味わっています。(笑)
関連:スントコア電池交換:ライトグリーン:裏蓋:修理:交換キット
Posted by さわ ... at 09:54
│山類