ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月24日

アーディンDX‐II

ど~も。

本日・・・

久しぶりに幕を買いました。

ブックオフで・・・(笑)

アーディンDX‐II

そして試し張りへ

どうそ

先日、川崎周辺のブックオフで・・・

気になるテントを発見。しかもかなりお安い。

その日は、物色だけで・・・

本日、まだ残っていたらお買い上げしようかと・・・ありました。(笑)

未チェックの商品だったので、店員さんへお話し、空いているスペースで商品を確認。。。特に付属品欠品、破れなどはない模様。



試し張りへ


アーディンDX‐II
ブランケットをグランドシート変わりに。



アーディンDX‐II
独特なポール位置関係ですな。




アーディンDX‐II
真横から見るとこのようなポール位置。



アーディンDX‐II
フライを装着。



アーディンDX‐II
使い勝手よさそうです。


アーディンDX‐II アーディンDX‐II


アーディンDX‐II
前室内


アーディンDX‐II
ハンマーがないので、ペダルレンチを使いました。(笑)


ぼちぼちキャンプも。。。ですね。(笑)





アーディンDX‐II



Posted by さわ ... at 21:32│Comments(12)
この記事へのコメント
おっ、アーディンじゃん、いいテント手に入れたね、この大きさならチャリキャンもアリじゃない?

コレでまたさわさんとご一緒する機会もできるかもね。

ところでちょっと気になる点が・・・、アーディンってさ、確か前室ポールはインナーテントのてっぺんのクロス部分を通して設営する構造じゃなかったっけ?
写真だと前室ポールとインナーテントは完全に分離してる様に見えるけど・・・。
Posted by rideride at 2012年06月24日 21:46
rideさん

こんにちは。

そそ。キャンプとチャリとの組み合わせ。考えています。
前室タイプが欲しかったし。(笑)

はい。どちらからでご一緒できればと思います。

おっ? そうなの?(笑)
情報ありがとう。 取り扱い説明書がないのでなんとなくでの設営。
クロス部を通すのね。
次回、やってみます。
Posted by さわ at 2012年06月25日 11:55
もしかして、ぎりぎりチャリが入るスペースのあるソロテントなんでしょうか?(笑)

キャンプのお誘い待ってますよー。
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2012年06月25日 12:38
ユキヲさん

こんにちは。

おっ? チャリが入るスペース。輪行スタイルだと大丈夫かな?(笑)

こちらこそ~ お誘いくださいませ~
Posted by さわ at 2012年06月25日 15:10
知ってて黙っていたのかと後で言わせるのも申し訳ないので、
歯に衣着せずに言っちゃいますね。もう全裸ですね。

ポール抜きの幕体のみで3kg近くあるのは、正直チャリでは厳しいかと思います。
全体で3kgあるテントを積んで走って、重すぎだったという苦い経験があります。
どうしても、というなら、他の荷物を削る方向だと思いますが・・・
キャンプ道具の諸々を2kg程度も削るのって、財布の中もダメージ大きいですよね。
その予算があるなら、軽いテントを買ったほうが安いということにもなりそうです(´ω`;)

ってことで。
アーディンはオートバイ等でのソロ用、ということでオススメします。
恨み言いっぱいのお返事、期待しています(´Д⊂グスン
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2012年06月25日 16:24
おっ、久しぶりのテント購入~(^_-)-☆

ブックオフで購入とはちょっと意外(笑)

前室部分も広いから、雨の日も重宝しそうだね!

フライシートもセットで付いていたの?
Posted by てったん at 2012年06月25日 17:50
マスヲ。さん

こんばんは。

詳細な情報ありがとうございます。

数年前になるのかな? 折りたたみ自転車にザック背負って、ホーム(多摩川河川敷)でクロノスドーム2を張ったり、エアライズ1を張ったりし宿泊しました。クロノスドーム2が重かったこと。(笑)

という訳で、今回のテント購入は、自転車装備用ではなく、広めの前室ありのタイプがただ単に欲しかっただけ。

テントもいろいろ所有してましたが、今ではエアライズ1のみですし。(爆)


ご心配ありがとうございます。
引き続き、ご助言・アドバイスのほどお願いいたします♪
Posted by さわ at 2012年06月25日 17:52
てったん さん

こんばんは。

ブックオフは、たまに掘り出し物があったりします。
時間があるときにチェックするとよいかもです。(笑)

そうなのよ。
前室部の広さに惹かれての購入となりました。結構広めに感じたよ。

そそ。フライシートもセットになっています。

よくよく考えてみると、てったんさんが必要なテントかもね。(笑)
Posted by さわ at 2012年06月25日 18:01
アーディンですか☆
オフ会3回目?のころ・・・初めて巾着に行ったときに
写真が素敵な方が使っていたのが、アーディンでした。
必要な道具だけさらっと使っていて、手慣れた雰囲気で・・・

さわさんも、そんなスタイル似合いそうですねー^^
・・・って、実はちがうかもだけど(笑)
Posted by marurinmarurin at 2012年06月26日 12:17
さわさん こんにちは~^^

ブックオフ!多摩川大橋のとこですね~
よく売ったり買ったりしますよ~^^)b

アウトドア系も意外と掘り出し物があったりしますよね~

ブックオフでバッタリとか^^)w
Posted by ナオナオナオナオ at 2012年06月26日 17:13
marurinさん

こんばんは。

素敵なお話ですね。
わたしも見習わなくてはですな。(笑)

小川の幕、はじめての購入です。
使い勝手がよさそうな感じ。

いつの日か、どこかで、こちらの幕でお会いできる日を楽しみにしています。(笑)
Posted by さわ at 2012年06月26日 20:00
ナオナオさん

こんばんは。

おっ? よく出没されているのですな。
1号沿いのお店、わたしもよくお邪魔します。お店でお会いできる日もそう遠くないと見た!(笑)

今回の購入店は、川崎競馬場先、大師付近の店舗です。
こちらも、掘り出し物が多くあったりしますよ。 ぜひ~
Posted by さわ at 2012年06月26日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アーディンDX‐II
    コメント(12)