2015年06月27日
夜釣りで狙う 1
ども!
6月24日(水)21時前に自宅をでました。

どうぞ
6月24日(水)21時前に自宅をでました。
どうぞ
翌日は、午後から用事があるために夜釣り。。。(笑)
前々から訪れてみたいと思っていました、東扇島西公園を目指します。
22時前に第1駐車場へ車を停めて、黄色いワゴンカーとご対面。
駐車されている車も少ない。

噂のエサ販売機もありました。イソメエサのみで売り切れでした。
猫が多い場所でも有名でして、

魚を欲しがっているみたい。
まだ、釣りしていないんですけど。(笑)
第1駐車場前の右側にテトラポットがあり、狙いのスポットの模様。
電気ウキでの投げ釣りをされている方がいまして、しばし観覧。
すると、ウキがしずみヒット!
35cmクラスの メジナが釣れる。
すげ~
でけ~
釣った方に 「 でかいっすね。 」と声掛け。
「 タモ入れサイズじゃね~よ。 」 とのこと。
ベテラン釣り師だな。
リリースされていました。
「 左側で、釣らせてもらってもいいっすか? 」
「 ええよ~ 」
ヘチ釣り開始しました。
エサは、イソメから。
スルスルスル~
あたりなし。
徐々に左側へ移動していきます。
えらく広い釣り場。
平日夜半ということもあり、釣り人は少なめ。
スルスルスル~
の繰り返し。
23時頃に グググィ~ とな。
カサゴがあがりました。
どんどん左側に移動していると左側先端に到着。

このエリアで、2時頃と、3時頃にカサゴがあがりました。
必需品と感じたものは、虫よけ。。。
蚊がいます。
かゆい・・・
4時頃には

明るくなってきました。
スミが多く見受けられます。
シリヤケイカスポットでもあるな。
4時20分頃には

いい感じ~
左側にお2人ほど、シーバス狙いの方々が・・・
5時頃には、駐車場付近のテトラポット付近へ移動し、エサを変更。

アオサエサで、メジナを狙います。
が。。。あたりなし。。。

仕掛け、エサをタンクガニに変えて、チヌ狙い。
が。。。あたりなし。。。
しかも、睡魔が襲う・・・
あやうく ヘチ竿を落とすところでした。。。(笑)
6時すぎに納竿としました。
計測タイムへ。。。
あっ?
計測メジャーを忘れた・・・

上から釣った順番。
24cm
18cm
20cm
といったところ。 *自宅にて写真からの計測結果

釣れただけでも満足。。。

引きが良かったよ。
駐車場代金は、MAX800円 (リーズナブル)
またの機会に訪れてみるかな。
久しぶりの徹夜でした。(笑)
前々から訪れてみたいと思っていました、東扇島西公園を目指します。
22時前に第1駐車場へ車を停めて、黄色いワゴンカーとご対面。
駐車されている車も少ない。
噂のエサ販売機もありました。イソメエサのみで売り切れでした。
猫が多い場所でも有名でして、
魚を欲しがっているみたい。
まだ、釣りしていないんですけど。(笑)
第1駐車場前の右側にテトラポットがあり、狙いのスポットの模様。
電気ウキでの投げ釣りをされている方がいまして、しばし観覧。
すると、ウキがしずみヒット!
35cmクラスの メジナが釣れる。
すげ~
でけ~
釣った方に 「 でかいっすね。 」と声掛け。
「 タモ入れサイズじゃね~よ。 」 とのこと。
ベテラン釣り師だな。
リリースされていました。
「 左側で、釣らせてもらってもいいっすか? 」
「 ええよ~ 」
ヘチ釣り開始しました。
エサは、イソメから。
スルスルスル~
あたりなし。
徐々に左側へ移動していきます。
えらく広い釣り場。
平日夜半ということもあり、釣り人は少なめ。
スルスルスル~
の繰り返し。
23時頃に グググィ~ とな。
カサゴがあがりました。
どんどん左側に移動していると左側先端に到着。
このエリアで、2時頃と、3時頃にカサゴがあがりました。
必需品と感じたものは、虫よけ。。。
蚊がいます。
かゆい・・・
4時頃には
明るくなってきました。
スミが多く見受けられます。
シリヤケイカスポットでもあるな。
4時20分頃には
いい感じ~
左側にお2人ほど、シーバス狙いの方々が・・・
5時頃には、駐車場付近のテトラポット付近へ移動し、エサを変更。
アオサエサで、メジナを狙います。
が。。。あたりなし。。。
仕掛け、エサをタンクガニに変えて、チヌ狙い。
が。。。あたりなし。。。
しかも、睡魔が襲う・・・
あやうく ヘチ竿を落とすところでした。。。(笑)
6時すぎに納竿としました。
計測タイムへ。。。
あっ?
計測メジャーを忘れた・・・
上から釣った順番。
24cm
18cm
20cm
といったところ。 *自宅にて写真からの計測結果
釣れただけでも満足。。。
引きが良かったよ。
駐車場代金は、MAX800円 (リーズナブル)
またの機会に訪れてみるかな。
久しぶりの徹夜でした。(笑)
Posted by さわ ... at 10:19
│東扇島西公園