ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月19日

爆音キャンプ

王子(息子)と仲良し同級生の男子友達(ゆうくん)とわたしの3人でキャンプしてきました。テヘッ

爆音キャンプ

どうぞ~^^



約2年ぶりの城南島キャンプ 前回はこちら

急に決まった話でして、数日前に 森まき に予約の電話。 あの森まきがこの三連休は、予約いっぱいとの話。 マジ? 驚きましたね。

てな訳で、ダメもとで 城南島 へ電話したところ、18~19日は、あと数組空いていますとのこと。予約完了。


午後2時すぎにIN

海沿いサイトは、いっぱいらしく10番サイト。

爆音キャンプ

海沿いサイトの1列前といった場所。木陰がたくさんありタープはいりませんね!(笑)


爆音キャンプ

子供たちは、ランブリ4  わたしは、エアライズ1。


わたしの両親が遊びに来てくれました。差入れありがとうございました。ニコニコ


夕食は、あいパパさん レシピ にチャレンジ。


爆音キャンプ

久々に炭使いました。(笑)


爆音キャンプ

いい感じにできました。アップ

骨なしのチキンを使用です。


爆音キャンプ

食べやすい大きさにカット。

クラムチャウダーとフランスパン。

こどもたちにも好評でした。

にんじんの甘さにかなり衝撃を受けましたよ。マジでびっくりしました。



爆音キャンプ

食後は、焚き火。

マシュマロ焼いて食べてました。(笑)


爆音キャンプ

夜半からは、結構寒くなり、ダウンジャケット着用。(笑)

午後11時ごろまで、飛行機飛んでましたね~

爆音キャンプ!(笑)



翌朝・・・



爆音キャンプ

朝から焚き火。& 焼き芋。

この焼き芋が失敗。

アルミホイルが外れてしまい・・・黒こげに・・・


爆音キャンプ

朝食は、子供たちに作ってもらいました。


爆音キャンプ

午前10時チェックアウト。


子供たち2人は、ともにポケモンブラック(昨日発売)を、DSのフル充電が切れるまで仲良く夜遅くまで堪能していたようです。(笑)

おしまい。




この記事へのコメント
つか…


ハイバック…

MAX!ピンク

(◎o◎)


いつのまに…

(◎o◎)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年09月19日 22:03
こんばんは!

夜はダウン・・・
そして焚き火・・・

いよいよキャンプ本番ですね~

焼き芋って意外と難しいんですよね!
2度ほど挑戦しましたが2度とも丸こげでした(笑)
Posted by kuruchankuruchan at 2010年09月19日 22:24
こんばんは、

男キャンプ、ダッチ料理、焚火、そして爆音・・・ワイルドな世界ですね(笑)

確実に秋がやってきたようですね、私もキャンプに行きたい!

うちの息子も、昨日手に入れたポケモンブラックを先程まで堪能していました(爆)
Posted by takuya papatakuya papa at 2010年09月19日 23:42
yuma さん

おはようございます♪

ピンク! いいっすよぉ~

もう一脚狙ってます。(笑) 色を何色にしようかな?
Posted by さわ at 2010年09月20日 07:35
男だけのキャンプ。
でも、料理はかなり手のこんだメニューでビックリ!
ローストチキン美味そう〜
焚き火が恋しい季節になってきましたね!
Posted by ばんじょうばんじょう at 2010年09月20日 07:37
kuruchan さん

おはようございます♪

ようやく涼しくなってきました。
今年の夏は、ほんとクソ暑かったですね。
時間があればどんどん出撃したい。(笑)

そうなんすよ。意外に難しい焼き芋。
過去に購入して放出したイモヤケールがあればなと・・・(爆)
Posted by さわ at 2010年09月20日 07:38
takuya papa さん

おはようございます♪

そうそう。ワイルド感たっぷりのキャンプでした。
男だけだから、適当なところも多く、ダラーとした時間が長かったです。(笑)

これからの季節は、過ごしやすくなりますね。

がはは~ そうですか。 新作ということもあり大人気ですよね~
わたしにかなりプレゼンしてましたよ。
でも、在庫切れで入手できない状況。(笑)
Posted by さわ at 2010年09月20日 07:43
ばんじょう さん

おはようございます♪

ほんとは、ローストキチンと麺類を考えたのですが、かみさんから組み合わせがわるいとのこと。(笑)
ちょっと洋風に仕上げてみました。

焚き火、やっぱ楽しいですね。火を見ていると癒されるし、ボケーとするしなんかいいっすね~^^
Posted by さわ at 2010年09月20日 07:46
おはようございます。

みていたら城南島行きたくなってきました。
チキンが旨そうに出来上がっていますね~
あま~いにんじんも一度食べてみたいです!

爆音は、ポケモンやっている子供達には気にならなかったのかな・・・(笑)
さわさんは、おかげでゆっくりと焚き火ができたのでは?

朝のトラメジーノは、伝説のホットサンドですか?(爆)
Posted by バンカーバンカー at 2010年09月20日 08:50
バンカー さん

おはようございます♪

城南島近くていいっすね。(笑)

チキン旨くできてよかったです。
そうなのよ。にんじんがほんと甘くびっくりでした。

子供達は、すごいね。全然気にならなかった様子でした。
ポケモン三昧キャンプでもありました。

正式ルールだと午後8時までしか焚き火ができないみたいです。
というわけで、その後は、ピンクに座って、酒飲みながら、アイポットタッチで皆さんのブログを見てましたよ。(笑)

どわわ・・・

伝説・・・

思い出した。(爆)

サンドイッチ用のパンだったので大丈夫でした。
Posted by さわ at 2010年09月20日 09:34
道志川で爆音キャンプかと思ったら、
ホントの爆音だったんですね。
城南島なら初めから爆音なんで、
気にはなるけど気になりませんね(笑)

キャンプシーズン到来ですね。
焚き火が恋しい季節かな?
Posted by ぶるぶる at 2010年09月20日 09:36
ぶる さん

おはようございます♪

最近爆音が多いキャンプです。(笑)

飛行機の音を気にしだすとず~と気になってしまいます。
なので、ちょっと騒音ぐらいに思うといいのかもです。


焚き火が楽しくなる季節となってきましたね。
やっぱり、焚き火というとぶるさんを思い出すのは気のせいでしょうか。(笑)
Posted by さわ at 2010年09月20日 09:48
こんにちは

森まき満サイトでしたか~

焼き芋は私も失敗した事あります。
開けたら炭化した芋らしきものになってました(笑)

イモヤケール・・
伝説ですね。
Posted by 涼月 at 2010年09月20日 17:18
こんばんは~。

爆音キャンプって、これでしたか!! 楽しかったようですね!

ダッチ料理うまそう~!

これからたき火キャンプ本番到来ですね!!

年明けたら始動します。

ところで、エアライズ1、張るとこ違うのでは…?(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年09月20日 17:26
涼月 さん

こんばんは♪

そうなのよ。あの広い土地だから、余裕かましてましたけど、おばちゃんから、いっぱいだから予約できないとの話を聞いて青ざめてしまいました。(笑)

焼き芋・・・なぜかアルミホイルが真っ黒になり外れてしまいます。こちらでも炭化しちゃいまして、スプーンで中身を少し食べました。(笑)

イモヤケール・・・まだ職場倉庫外に置いてあり、風化しちゃってきてます。(笑)
Posted by さわ at 2010年09月20日 18:26
Eitaku さん

こんばんは♪

まさしく爆音の中にいましたよ。(笑)

ダッチ料理久々にしましたが、面白いですね。

おっ! 年明けから始動ですね。どちらかでご一緒できるといいですね♪

エアライズ1・・・実は試してみたいことがあって今回これをチョイス!
結果、まあまあ。 でも先ほどアイテムを久々にポチッとな。(笑)
Posted by さわ at 2010年09月20日 18:31
城南島のキャンプ場愛用してますね~(^o^)丿

食事がだんだんと凝ってきてる・・・。

もう夜は冷え込みましたか~(~o~)

自分も明日、前橋まで友達に会いに行きその後、群馬の片品川という

渓流に行ってくる予定です(*^^)v
Posted by てったん at 2010年09月20日 21:22
森まきが満員だなんて想像できませんね・・!

チキン美味しく焼けましたねっ!
何の味付けもしてない野菜が甘くてビックリでしょ?

しかしクラムチャウダーにフランスパンときましたか、めちゃめちゃ合いそうですね~
さぞ好評だったのでは?

そうそう焼き芋、、アルミホイルが外れてしまいますよね。
私もよく失敗します(^^)

ぬらした新聞紙にくるんだ上からアルミホイルまくと美味しく焼けるみたいです^^
Posted by あいパパあいパパ at 2010年09月20日 21:36
てったん さん

こんにちは♪

都内唯一のオートキャンプ場だし、家から結構近いのよ。(笑)

うん。今回は、ちいと料理がんばってみました。

そうだね。大分冷え込みがあります。

おっ! そうでしたか~ たしかテン泊するっていっていたね。
気をつけて~♪ レポよろしく!
Posted by さわ at 2010年09月21日 17:09
あいパパ さん

こんにちは♪

そうなんですよ。かなりびっくりしました。あの森まきが・・・

野菜の素材のうまさに驚きました。にんじんの甘さはいままで経験したことがありません。子供たちも 「あんま~」 と連呼していました。

洋風で仕上げてみました。かなり合いましたね。
和風麺類にしなくてよかったです。(笑)

ふむふむ。なるほど~ 今度機会があればチャレンジしてみます。
あざ~す!
Posted by さわ at 2010年09月21日 17:13
お邪魔します。
息子さん・お友達と男同士のキャンプ。
良いですねぇ!
娘ばかりの我が家なので、憧れちゃいます。

焼き芋は香りに気をつけてるとタイミング分かりやすいですよ。
甘~い香りがしてきたら頃合。
濡れ新聞で包むと失敗少ないんですが、若干蒸しが入るんですよね。
私は特に気にならないけど、我が家の女子達が言うには
濡れ新聞無しのほうが美味しいらしいです。
Posted by ミモンパ at 2010年09月21日 19:53
こんばんは。

エアライズが渋いですね。

そのうち、我が家も娘たちの友達を
キャンプにご招待する日が来るのでしょうか。(笑)

会話について行く自信が全くありません。(爆)
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年09月21日 21:59
さわさん おはようございます^^

城南島ってこの時期空いてるんですね(☆。☆)
近くていいのですが轟音・・・いや爆音で眠れる自信がなくーー;
道志に行ってきましたがバイクの爆音もすごいですが^^;

ポケモンやっちゃいますよね~うちの息子もキャンプ場では
基本禁止にしてますが ついつい・・・ね・・・
Posted by ナオナオナオナオ at 2010年09月22日 07:59
我が家もデイでは行ったことありますが泊まりはないんですよねぇ。

やはり爆音でしたか。(笑)

ちょっとスエッコ君の眠りを妨げそうですね・・・


さわさんの1人寝がなんともいえない感じですが。

子供達にとっては子供達だけで寝る秘密基地が楽しいでしょうね。

なんだか、お子様達も心置きなくDSを堪能できて満足だったんでしょうか。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2010年09月22日 12:41
ミモンパ さん

こんにちは♪

わたしは逆に女子キャンに憧れます。
男子キャンは、何回か経験してますが、ほったらかしがキーワードとなってます。(笑)

ふむふむ。なるほど~ 甘い香りっすか。あまり感じたことがありません。
次回は、ちょっと鼻利かせてみよっと!

たしかに・・・水分含みますから、蒸す感じになるんですね。
焼き芋、奥が深いっすね~
Posted by さわ at 2010年09月22日 16:48
ユキヲ さん

こんにちは♪

た・・・し・・・か・・・に・・・(笑)

間違いなく訪れると思いますよ。ひょっとするとお山泊もあるかもね。(笑)

会話は、適当に頷いていれば大丈夫です。(爆)
Posted by さわ at 2010年09月22日 17:07
ナオナオ さん

こんにちは♪

第一、第二キャンプ場は金額が安いのであっという間にうまってしまいますが、オートキャンプ場は、比較的空いています。

あはっ! 道志の爆音・・・すごかったでしょ!(笑)

城南島の爆音は、周期的な爆音なので慣れると思いますよ。

新発売のDSポケモン、大人気のようですね♪
ソフトがまったく手に入りません。(笑)
Posted by さわ at 2010年09月22日 17:12
my-reds さん

こんにちは♪

ということは、爆音経験済ですね。(笑)
夜半からの爆音がとても響きます。周りが静かなせいか響きます。
エコーがかかるとでも言うのでしょうか。(笑)

さすがは、redsさん!
その通り。 子供達だけでの秘密の話。DS。そしてDS。やっぱりDSです。(笑)
夜遅くまでやっていたようです。私は先に休みました。(爆)
Posted by さわ at 2010年09月22日 17:15
再びお邪魔しま~す^^

コラ煮は じゃがいも、にんじん、たまねぎ、りんご、オレンジです。
鶏肉は骨付きがベストですが今回は冷凍庫にあったモモです^^
コクがでておいしかったですよ~

城南島オフ会はいつ頃ですか^m^
Posted by ナオナオナオナオ at 2010年09月22日 20:30
ナオナオ さん

こんばんは♪

コラ煮レシピありがとうございます。(笑)

ふむふむ。なるほど~ 今度機会を見つけてチャレンジしてみます。

ん? 城南島オフ会? ちいと爆音ですが・・・やりますか?(笑) 
Posted by さわ at 2010年09月23日 01:12
こんばんわ!

僕も一度だけいったことがあります
飛行機がひっきりなしですよね。
煩いけど飛行機が近くで見れて、
飛行機好きにはいいですよね。
さわさんの場所はプライベート感があっていい場所でしたね。
千葉のキャンプ場とかでも飛行機の音がするところ
結構多いですよね。
Posted by ちょーちゃんちょーちゃん at 2010年09月27日 18:28
ちょーちゃん さん

こんばんは♪

お~ そうでしたか~

爆音経験済っすね!(笑)

そうなんす・・・結構マニアの方々いました。絶好の撮影ポイントがあるようで、この時もズラーと並んでいました。

はい。プライベート感が程よくいい感じでした。

おっ? なるほど。
Posted by さわ at 2010年09月27日 18:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爆音キャンプ
    コメント(32)